AIRPLOT FUKUOKA

有害物質を無害化するマスクも取り扱っています

感染症対策で使用しているマスクだけでは、菌の侵入を完全に防げるわけではないため、プラチナチタンをコーティングしたマスクの販売を行っています。マスクは付けている人から発せられる飛沫をブロックするのに有効ですが、菌やウイルスはわずかな隙間からがマスク内に入り込むことがあります。

そこで、マスク自体に菌を無害化してくれるプラチナチタンをコーティングすることにより、マスクに付着した菌を無害化して人間の体に影響を与えないようにします。

プラチナチタンを配合したマスクで菌を徹底ガードします

快適に身に付けられるマスクを取り扱っています。インフルエンザが流行する季節などは、感染リスクを下げるためにマスクを身に付けている方が多く見受けられます。エアプロットマスクは、ウイルスが体内に入り込まないように、ウイルスなどの有害物質を無害化してくれるプラチナチタンをマスクの両面にコーティングしています。プラチナチタンは太陽光を反応することで有害物質に強力に吸着して、人間にとって無害な水と二酸化炭素に強力に分解してくれます。

しかも、分解スピードも相当速いので、ウイルスがマスクの隙間から入り込まないうちに無害化してくれて、人間に悪影響を与えないようにしてくれます。また、マスクを長時間付けていると自分の唾液による臭いも気になりますが臭いの原因菌を分解してくれるので、長時間付けても快適です。

臭いがこもりやすい車中を快適な空間にするグッズを取り扱い

車は狭い空間であり、密閉性が高いため、臭いがこもりやすい状況ですので車内の空気をきれいに保てるグッズを取り扱っています。例えば、新しく車を購入されたときは、新車特有の臭いに気分が悪くなる方が少なくありません。また、中古車を購入したときも、以前のオーナー様が使われていた臭いが残っており、その臭いが気になる方も多くいらっしゃいます。他にも、車内でたばこを吸ったり、食べ物を食べたりすると、その臭いが車に染みついてしまって、嫌な臭いを発生させる原因になるのです。

車に初めて乗った方は臭いが原因で気分が悪くなる場合がございますので臭い対策をしておくと快適に車を利用できます。ダッシュボードに置いておくだけで車のシートに染みついた臭いだけでなく花粉やハウスダストなどアレルゲンとなる物質も無害化してくれます。

快適で安心できる空気環境を作ることができます!

プラチナチタン触媒はプラチナ(白金:Pt)と二酸化チタン(TiO2)で特許技術によって構成されている有機化合物を分解する出来る触媒です。 主な主触媒成分としてのプラチナはとても安定した金属でアクセサリーにはもちろん、化粧品にも使用されています。附属触媒二酸化チタンは、安定性が高い物質として食品添加物として歯磨き粉やガムなどにも利用されています。
プラチナは自分自身は変化しないで他の物を反応させる不思議な力があり、これを「触媒効果」と呼んでいます。現在、プラチナは車の排気ガスの浄化用として使用し、排気ガスの有害物質(NOx、CO、HC)を無害な物質(N2「窒素」、H2O「水」、CO2「二酸化炭素」)に浄化しており、浄化率は新品で90%と言われております。
弊社は、このプラチナを応用し、二酸化チタンと配合し、太陽光(紫外線)を当てることで効果の効率をさらに向上させ、花粉やウイルス、ダニのフンなどの有機化合物を分解して水や二酸化炭素に変えるほぼ半永久に触媒効果が働く特許技術が「プラチナチタン触媒」です。